dpkg (1.18.25) stretch; urgency=medium
[dpkg] / man / ja / deb-split.man
1 .\" dpkg manual page - deb-split(5)
2 .\"
3 .\" Copyright © 2009-2012 Guillem Jover <guillem@debian.org>
4 .\"
5 .\" This is free software; you can redistribute it and/or modify
6 .\" it under the terms of the GNU General Public License as published by
7 .\" the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or
8 .\" (at your option) any later version.
9 .\"
10 .\" This is distributed in the hope that it will be useful,
11 .\" but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
12 .\" MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the
13 .\" GNU General Public License for more details.
14 .\"
15 .\" You should have received a copy of the GNU General Public License
16 .\" along with this program. If not, see <https://www.gnu.org/licenses/>.
17 .
18 .\"*******************************************************************
19 .\"
20 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
21 .\"
22 .\"*******************************************************************
23 .TH deb\-split 5 %RELEASE_DATE% %VERSION% "dpkg suite"
24 .nh
25 .SH 名前
26 deb\-split \- Debian マルチパートのバイナリパッケージ形式
27 .SH 書式
28 \fIfilename\fP\fB.deb\fP
29 .SH 説明
30 マルチパート \fB.deb\fP 形式は、巨大なパッケージを小さく分割することで、小容量メディアでの転送を容易にするために用いられる。
31 .SH フォーマット
32 このファイルはマジックナンバー \fB!<arch>\fP を持つ \fBar\fP アーカイブである。ファイル名はスラッシュで終わる場合がある
33 (dpkg 1.15.6 以降)。
34 .PP
35 アーカイブ先頭のファイルは \fBdebian\-split\fP である。このファイルは、改行で区切られた数行からなる。現在のところ 8 行が存在する:
36 .IP • 4
37 本マニュアルページが書かれた時点での形式のバージョン番号は、\fB2.1\fP である。
38 .IP •
39 パッケージ名
40 .IP •
41 パッケージのバージョン
42 .IP •
43 パッケージの md5sum
44 .IP •
45 パッケージ全体のサイズ
46 .IP •
47 単一パートの最大サイズ
48 .IP •
49 現在のパート番号。スラッシュに続いてパートの総数を記載する形態 (‘1/10’) で表記される。
50 .IP •
51 パッケージのアーキテクチャ (dpkg 1.16.1 以降)
52 .PP
53 マルチパート形式のアーカイブを読み込むプログラムは、マイナーバージョン番号の増加や、新しい行の追加に対応すべきである。その際には、これらを無視すること。
54 .PP
55 メジャーバージョン番号が変更されている場合は、互換性のない変更がされているとみなし、プログラムは停止すべきである。メジャーバージョンが変更されていない場合は、以下で説明するように、アーカイブに予期しないファイルが含まれていない限り(アーカイブ末尾に含まれる場合を除く)、プログラムは安全に実行を継続できる必要がある。
56 .PP
57 2 番目となる最後の必須ファイルは \fBdata.\fP\fIN\fP である。\fIN\fP はパート番号を示す。これにはパートのデータそのものが格納されている。
58 .PP
59 これらのファイルはこの通りの順序でアーカイブされていなければならない。現在の実装では \fBdata.\fP\fIN\fP
60 より後に追加されているファイルを無視すべきである。将来的に追加のファイルが定義された場合は、(やむを得ない場合を除き) これら 2
61 つのファイルの後にアーカイブされることになるだろう。
62 .SH 関連項目
63 \fBdeb\fP(5), \fBdpkg\-split\fP(1).
64 .SH 翻訳者
65 高橋 基信 <monyo@monyo.com>.
66 喜瀬 浩 <kise@fuyuneko.jp>.
67 関戸 幸一 <sekido@mbox.kyoto-inet.or.jp>.
68 鍋谷 栄展 <nabe@debian.or.jp>.
69 倉澤 望 <nabetaro@debian.or.jp>.
70 石川 睦 <ishikawa@linux.or.jp>.
71 鵜飼 文敏 <ukai@debian.or.jp>.
72 中野 武雄 <nakano@apm.seikei.ac.jp>.
73 .SH 翻訳校正
74 Debian JP Documentation ML <debian-doc@debian.or.jp>.